facethemusic (過去ログ)

20040421-20070301。音楽問題を中心に記載したはてなダイアリー、【facethemusic】の移行、その記録。

2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

現政権のやり方に異を唱える

時間の都合でコメントは出来ませんが、下記のニュースにおぞましさを覚えたのでリンクしておきます。 Yahoo!ニュース「自民、新聞広告で民主党批判…民主は不快感」 Yahoo!ニュース「【2004参院選】苦戦1人区の支援要請 自民参院幹事長ら創価学会首脳と会談…

Velvet Crush問題

owner's log by Kentaro Takahashi「VELVET CRUSHの一件について」 高橋健太郎氏が問題を分析しています。 しかし、今回の例からも分かるように、欧米のレコード会社が日本への輸出を自ら止めることはあるわけです。ライセンス契約の中に並行輸入の禁止が盛…

JASRACを監視し、非道な体制を抹殺せよ 追記

昨日取り上げた上記問題での問題点の一つである「包括契約」に関して、以下のサイトで詳細に問題点を提示しています。 はてなダイアリー - wms: musicbiz edition「JASRACの包括契約について」 似たような状況は、ラジオで放送される楽曲にも当てはまる。多…

"THROW AWAY CCCDs!" Tシャツ

Music Liberation Front「Tシャツ予約受付中」 Tシャツ申込みページ 7/13迄の受付です。これを着て夏フェスなど如何でしょうか。

日本への輸入禁止第一号登場か 新たな動き

これまでの『Velvet Crushの"Stereo Blues"が日本への輸出禁止と明記("no export to Japan")された問題』に関して、新たな動きがありました。 MEMORY LAB BBS(高橋健太郎氏のサイト)←ふっかつ!れしのお探しモノげっき 「うううむ、RIAJも・・・」(れしさん…

JASRACを監視し、非道な体制を抹殺せよ

強い口調をお許しください。 OTO-NETA「福島県須賀川市自然食レストランでもJASRAC」 以前、福祉施設の喫茶店へのJASRACの横行をココで伝えたのですが、他にもどんどん出てきています。 福島県須賀川市にある、心と体と地球のための自然食レストラン「銀河の…

日本への輸入禁止第一号登場か 追記

Velvet Crushの"Stereo Blues"が日本への輸出禁止と明記("no export to Japan")された問題に関し、以前ココで触れましたが、この件に関しては様々な見解が出てきています。 MEMORY LAB BBS…BB氏(高橋氏)の見解 owner's log by Kentaro Takahashi「レコーディ…

参院選まであと一週間

今日夕方に渋谷に寄ったのですが、そこである議員がハチ公前で輸入CD問題について演説していました。ただ、若い人の反応はいまいちでしたね(むしろ関心が高かったのはその直後にゲリラ的に行われた某比例区候補者・沖縄県出身アーティストの同場所でのライブ…

参議院選挙対策としての拉致問題

音楽関連ではないのですが、1週間後に控えた参院選の投票を前に、笹山登生氏の掲示板で触れられていた問題を以下に抜粋します。 7132 参議院選挙対策としての拉致問題 笹山登生 URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00001086-mai-soci 拉致被害…

まだあった「日本への輸出禁止」("no export to Japan")明記

昨日までの「日本への輸入禁止第一号登場か」問題に際し、Velvet Crush"Stereo Blues"以外にも「日本への輸出禁止」("no export to Japan")とクレジットされた作品がある、との指摘が下記にてされています。 笹山登生氏の掲示板←coool!「他にもあった<No Ex…

RIAA、音楽ダウンロードにもゴールド/プラチナディスクを授与

APPLE LINKAGE(7月3日を参照)←So Wh@t ?『RIAA、音楽ダウンロードにもゴールド/プラチナディスクを授与』 以下、記事を抜粋。 MacMinuteでは、Recording Industry Assiciation of America(RIAA/全米レコード協会)が、音楽ダウンロードの売上に対してもゴー…

JASRACの横行

coool!「出たぞ障害者イヂメ!」より。サイトでリンクされている内容を以下に記載します。 洛南タイムス ニュース『福祉の喫茶店からも著作権料 宇治市小倉町・ぱれっと ふれあいコンサートも「営業」? −(社)日本音楽著作権協会「権利預かっている団体だ…

海賊版対策に8月から用いられる「日本マーク」

Mainichi INTERACTIVE『海賊版対策:「日本マーク」で違法コピー封じ』←はてなダイアリー - Copy & Copyright Diary「日本マーク」 以前、アメリカでCDの裏ジャケに記載されたFBI警告のマーク("FBI Anti-Piracy Warning:Unauthorized Copying is Punishable …

警察不祥事「月8件検挙がノルマ」

Yahoo!ニュース「<兵庫県警不祥事>パトカー1台で月8件検挙がノルマ」 兵庫県警自動車警ら隊の捜査書類偽造問題で、同隊員はパトカー1台(2人勤務)で月8件の検挙を「目標」として課せられ、未達成者は始末書を提出させられていたことが2日、分かった…

日本への輸入禁止第一号登場か 追記

昨日取り上げた、Velvet Crushの"Stereo Blues"が日本への輸出禁止と明記("no export to Japan")された問題に関し、小倉弁護士がメールにてVelvet Crushの所属レコード会社とやりとりされ、その結果を公表しています。 BENLI「Velvet Crush」…レコード会社 P…

アメリカの音楽事情 関連情報

Exciteニュース「いずれは『iPod』も非合法に?」…ちょっと古いですが掲載します Yahoo!ニュース「米アルバム売り上げ、04年上半期は前年同期比7%増」 さらに、これからホリデー・シーズンが到来することから、音楽業界は今年の総売り上げが前年水準を上回…

日本への輸入禁止第一号登場か

ふっかつ!れしのお探しモノげっき「ついに日本への輸入禁止第一号でたぞ!」より。以下、一部抜粋。 Parasol RecordsからリリースされているVelvet Crushの"Stereo Blues"の法案採決後としては、日本への輸入禁止第一号になった模様。 ちなみにこのサイトの…

輸入CD規制問題 メディア掲載情報

7/1に創刊されたリクルート社のM1層(20〜34歳男性)ターゲットのフリーペーパー、R25(アールニジュウゴ)にて、大東文化大学教授 篠原章氏による記事『輸入盤CDはなぜ規制されたか?』が掲載されています。記事内容はこれまでの流れのおさらいと、今後のレコー…

RIAJ、税関の認識は愚の骨頂と糾弾せざるを得ない

高橋健太郎氏のBBSに、都内大学生からの書き込みがありました。以下、抜粋します。 本日、私の大学で行われたレコード協会の方の講義より抜粋<商業用レコードの還流防止措置等改正著作権法の成立> ●改正点 レコードの還流防止 ●権利保護の原則 内外無差別 …

日本レコード協会 意見広告の正体

先日ココで取り上げた、読売新聞6/30朝刊にて掲載された日本レコード協会(以下RIAJ)の意見広告について、造反有理さんで詳しく示されています。 造反有理「妄想宇宙の囚人」 RIAJ『音楽ファンのみなさまへ』意見広告 東京では、6月30日に朝日新聞、読売新聞…

読売新聞朝刊に掲載されたRIAJの意見広告 その意図は

OTO-NETA「読売新聞朝刊に掲載されたRIAJの意見広告」、ふっかつ!れしのお探しモノげっき「イギリスのBBCアーカイブとRIAJ意見広告」より。以下にその掲載内容を上記サイトより転載、抜粋します。 音楽ファンのみなさまへ 「音楽レコードの還流防止処置…

吉川著作権課課長の語録から文化庁の見解を知ろう

以前ココで、著作権課課長が岡本薫氏から現課長へ代わった事で最悪の法改正へ走らせてしまった、と記載したのですが、その現課長、吉川晃氏の発言録や記載文章一覧をまとめられているサイトがありました。 kbng「ネットで読める吉川晃課長」←d.e.plus「高橋…

「ファイル交換ソフト利用実態調査」結果 追記

6/29の上記記載内容で、社団法人コンピュータソフトウェア著作権協会(ACCS)と社団法人日本レコード協会(RIAJ)が4月に実施した上記調査の問題点を指摘したのですが、この問題点について、コメントを戴いた旅烏さんが、自身のblog、万来堂日記にて記載して…