facethemusic (過去ログ)

20040421-20070301。音楽問題を中心に記載したはてなダイアリー、【facethemusic】の移行、その記録。

2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

日本レコード協会 機関誌「THE RECORD」9月号で掲載された前会長『「仏」を作る』発言

造反有理『「THE RECORD」9月号』より。 日本レコード協会『THE RECORD 2004年9月号』 ここでの新旧会長の交代挨拶における依田前会長の発言が造反有理『「THE RECORD」9月号』に掲載されていますので、こちらでも抜粋させていただきます。 この制度導入の実…

文部科学省のパブリックコメント募集に是非意見を提出しましょう

文部科学省パブリックコメント9/30付『著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)の実施について』 はてなの杖日記『[レコード輸入権]文化庁長官官房著作権課:著作権法施行令の改正に関するパブリックコメント(意見提出手続)の実施…

ソニー・ミュージックエンタテインメント"“レーベルゲートCD”仕様の終了"を公式発表

ソニー・ミュージックエンタテインメント プレスリリース『ネットワーク認証型コピーコントロールCD“レーベルゲートCD”仕様の終了について』 以下、全文抜粋します。 ネットワーク認証型コピーコントロールCD“レーベルゲートCD”仕様の終了について 2004…

もはや『JASRACが音楽を殺す』と言えるかもしれない状況に

Yahoo!JAPAN NEWS『<著作権侵害>スナックなど生演奏禁止を申請 JASRAC』(毎日新聞より) 日本音楽著作権協会は29日、著作権使用料を支払わずにピアノなどの生演奏を行っている名古屋市中区のスナックやバー4店を相手取り、著作権侵害行為として、…

ダンス教室は著作権侵害と見なされる現状とは

Yahoo!JAPAN 社会ニュース『<音楽著作権>ダンス教室の「演奏権」侵害認める 最高裁』 日本音楽著作権協会(東京都渋谷区)が名古屋市など7カ所の社交ダンス教室に、教室で使った音楽使用料の支払いなどを求めた訴訟で、最高裁第3小法廷(藤田宙靖裁判長…

エイベックス新体制

livedoor NEWS『人気回復へあゆ追い風!?エイベックス松浦新体制』(記事は夕刊フジより) 既に報道がされていますが、エイベックス新体制が発表された他、筆頭株主がUSENになったことも明らかになりました。 ITmedia LifeStyle『USEN、エイベックス筆頭株主…

「音楽用CD等の流通に関する懇談会(第1回)議事録等の公表について」議事録公開

公正取引委員会 報道発表資料『音楽用CD等の流通に関する懇談会(第1回)議事録等の公表について』(PDFファイル) 9/7に開催された懇談会の議事録が、公取委で公開されています。

吉田美奈子 公式サイトにてCCCDについて"お知らせとお詫び"を掲載 追記

9/25にて掲載した吉田美奈子氏のサイトにて掲載された内容に関して、CCCDの導入の際の(当時の)サイトでの掲載内容が問題になっています。 試される。(ココログ mix)『「CCCD 仕様でのリリース義務を解放」 ──反対論を侮辱した吉田美奈子までもが 「CCCD」 …

ブライアン・バートン・ルイスは何処へ

音楽業界の中に新たな動きが出てきています。というのも、DJ/VJ担当のブライアン・バートン・ルイス氏が、突如自身の番組を降板してしまっている事態が発生しています。 みずしげ探検記『BBL World放送終了』 輸入CD規制問題で消費者の代弁とも言うべき意見…

ソニー、MP3をネイティブサポートへ

CNET Japan『ソニー、MP3をネイティブサポートへ--仏・米法人の関係者が明らかに』 Music Watchdogs ニュース『ソニー、ポータブル音楽プレーヤーでMP3をサポート』より。 ソニーは米国時間22日、同社の携帯音楽プレイヤーに、MP3をネイティブでサポートする…

吉田美奈子 公式サイトにてCCCDについて"お知らせとお詫び"を掲載

YOSHIDA MINAKO OFFICIAL WEB SITE "BELLS"-NEWS K’z ROOM...NAKED『吉田美奈子までが...』(←はてなの杖日記『[CCCD]吉田美奈子公式サイトにCCCDに関する「お知らせとお詫び」』)より。以下、NEWS最下部に掲載された"お知らせとお詫び"を抜粋します。 お知ら…

マイクロソフトと音楽業界、LonghornのCDコピー防止技術で協議

CNET Japan NEWS『マイクロソフトと音楽業界、LonghornのCDコピー防止技術で協議』 レコード会社各社とMicrosoftは、次世代Windowsオペレーティングシステム(OS)「Longhorn」でコピー防止機能付きCDをサポートする方法について議論を重ねている。 (以上、…

9/21、『だれが「音楽」を殺すのか?』が発売

音楽配信メモの管理人、津田大介氏が執筆した著書『だれが「音楽」を殺すのか?』が21日に発売になりました。以下、音楽配信メモ 9/21付での津田氏のコメントを抜粋します。 エイベックス、SMEがCCCD撤退という、ある意味とても良いタイミングで発売されるの…

服部祐民子、CCCDと音楽業界について言及

ミュージックマシーン9/20付より。アーティスト、服部祐民子氏が9/20付の自身の日記「音楽と金」にて、今回のCCCD弾力化について触れています。以下、一部抜粋します。 2年もやってたんだ、これ。 CCCDでリリースしちゃった旧譜はどうするんだろ。 iPodの普…

根来元コミッショナーの動向

NIKKEI NET『消費者機構日本の新会長に根来氏』 悪質商法や不当な契約による消費者被害の拡大を防ぐため、日本生活協同組合連合会(日生協)など消費者団体が中心となり17日、新団体「消費者機構日本」を旗揚げした。会長には根来泰周・前公正取引委員会委員…

輸入規制、来年1月から始まる最悪の事態 その2

以前、9/8付で『輸入規制、来年1月から始まる最悪の事態』としてここでコメントをしたのですが、9/17開催の著作権フォーラムでの文化庁著作権課課長 吉川晃氏の発言内容掲載記事を見て、最悪の事態が現実味を帯びてきていることを実感している次第です。 記…

CCCDは終息の方向へ向かうのか 追記

9/18にここで記載した内容に関連して、CCCDの動向がいろいろ挙がって来ています。 moveの木村貴志氏、公式サイトにてCCCDの導入を謝罪(2004/09/18(Sat) 04:49 付) 音楽配信メモより。木村氏のコメントは必読です。私見ですが、木村氏の発言における『圧政的…

CCCDは終息の方向へ向かうのか

個人的な仕事の都合で更新できなかった時期に、なぜか大きな出来事が起きている気がします(前はavexの退任)。今回もavex関連で大きなニュースが飛び込んできました。 avex group プレスリリース『エイベックス、CCCDの採用を弾力化〜あわせて次世代音楽パッ…

●諸事情(仕事の出張です)により、9/17までサイト更新を休みます。 また、開設間もない"Music Watchdogs"を是非よろしくお願いします。

bmr、丸屋氏のコメント

9/10発売の音楽雑誌"bmr"の巻末(P135)、「FROM EDITORS」での、ライター・丸屋九兵衛氏のコメントは現在の音楽業界の現状を示すものと思います。勝手ながら取り上げさせていただきます。 レコード会社、アーティスト、ライター、音楽雑誌、そして読者。関係…

東芝EMIの方針は"Fools Never Learn"である

Sawney Bean's Cave『Some Fools Never Learn』 日本のラジオエアプレイチャートでも上昇中の先行シングル"You Had Me"収録のJoss Stone初のオリジナルアルバム(デビュー作はカヴァー集)、"Mind, Body & Soul"の国内盤がCCCDであることから、管理人のSawney …

答弁書での『回答』

melma!blog [The Trembling of a Leaf]『「日本産」マーク答弁書』 melma!blog [The Trembling of a Leaf]『「コピーコントロールCD」答弁書』 melma!blog [The Trembling of a Leaf]『「日本輸出不可」CD答弁書』 以上、全てmelma!blog [The Trembling of a…

9月21日『だれが「音楽」を殺すのか?』発売にあたっての著者のコメントが掲載

音楽配信メモの津田氏が執筆した著書、『だれが「音楽」を殺すのか?』(9月21日発売)について、津田氏自身が音楽配信メモ 9/9付で内容を記載されています。

レコミュニ関連

音楽配信メモ 9/8付『参加型音楽配信コミュニティ「レコミュニ」が登場』 音楽配信メモの津田氏が、自身の取材を踏まえ、『recommuni』のサービスを分析しています。 また、同じく音楽配信メモではこの『recommuni』に参加された方の意見をリンクしており、…

"Music Watchdogs"始動

"Music Watchdogs" 私たちは、もっともっと気軽に音楽を楽しみたいのです。 私たちは、もっともっと自由に音楽とふれ合いたいのです。私たちは、そうした想いを共有するリスナー有志でこのMusic Watchdogsを立ち上げました。個人の運営ではどうしても偏りが…

携帯電話の周波数割り当てに対するパブリック・コメントが殺到

日経BP IT Pro ニュース『孫社長の呼びかけでパブコメ殺到,「1カ月後の公開に向け努力」と総務省』 ソフトバンクBBの孫正義社長が呼びかけた,携帯電話の周波数割り当てに対するパブリック・コメント(パブコメ)として総務省に電子メールが殺到した。今回…

2秒のサンプリングでも盗用?〜著作権関連

ITmedia News『2秒のサンプリングでも盗用? ラッパーに厳しい判決』 元の曲が特定できない断片でも、ほかのアーティストの曲をサンプリングして使うには許可が必要だとの判決に、一部からヒップホップアーティストにとって厳しすぎるとの声が上がっている。…

『だれが「音楽」を殺すのか?』内容について

昨日取り上げました、音楽配信メモの津田大介氏が手掛けた著書、『だれが「音楽」を殺すのか?』に関して、その内容がNet Travellers 200X(ふっかつ!れしのお探しモノげっき『今日の一発目、津田さんの本、あと2週間で発刊。』経由)に記載されていました。…

輸入規制、来年1月から始まる最悪の事態

ITmedia LifeStyle『輸入CD規制問題はいま、どうなっている?――公取委で懇談会』 昨日、公正取引委員会主催の懇談会が開かれました。『還流防止措置は、(日本)文化の国際競争力を高め、(海外との)交流を高めるために有効な手段であろうという考えが根底…

音楽・著作権関連記事

以下はITmedia LifeStyleより、気になる記事を取り上げます。 ITmedia LifeStyle『米著作権局がInduce Actの新バージョンを発表』 ITmedia LifeStyle『ヤフオク悪用し海賊版販売の男逮捕 ヤフーとACCSも発見済み』 ITmedia LifeStyle『デジタル音楽ストアの…